ギャラリー

作品は新しい順で並んでいます。

クリックすると別窓でページが開きます。

インテリアミニ日傘

日傘展2015

ワークショップ限定のミニ日傘とネット販売のキットです。

(2016/6/11)

日傘展2015

日傘展2015

ギャラリーArte Factで開催した日傘展の作品を紹介します。

(2015/5/31)

映画「東京家族」から

作品

映画「東京家族」で使用された作品をご紹介します。

(2013/1/9)

テーブルランナー

作品

2011年インテリアファブリック展(Tokyo/Seoul)展示作品。

(2011/12/27)

リボン巾着

作品

透けた紙風船をイメージして、究極の透け透け巾着を作ってみました。

(2010/2/27)

ランプシェード

作品

光を柔らかに写す白地を基調にした、くり抜き縫いのランプシェード。

(09/8/10)

ミニチマ&チョゴリ

作品

朝鮮時代のデザインを参考に襟の形や袖や紐を細身に仕立てたもの。

(2009/2/14)

チョガッポのシステム手帳

作品

小さめのワンポイント刺繍をつなぎ合せたシステム手帳。

(2008/11/22)

サイドポーチ&携帯ケース

作品

色とりどりの布を繋いで作ったセットン(縞模様)の小物。

(2008/10/05)

ミニチョゴリ

作品

大人の二分の一のサイズのチョゴリを作りました。

(2008/8/17)

日傘 '08 TOKYO/SEOUL

作品

東京とソウルで開いた日傘展の中から一部をご紹介します。

(2008/6/22)

映画「結婚しようよ」から

作品

2008年公開の映画「結婚しようよ」で使用された作品。

(2008/2/2)

秋布のランプシェード

作品

作品の制作中に残った裁ち落とし布を使用して作ったランプシェード。

(2008/4/13)

キーホルダー

作品

ポジャギ教室の課題サンプルとして制作したもの。

(2007/10/7)

薄絹のチョガッポ

作品

ポジャギの美しさの一つ「透け感」にこだわって作ったもの。

(2008/1/12)

墨染めのポジャギ

作品

墨染めだけを集め、布が繋がるままに縫いました。

(2007/6/22)

藍染めのポジャギ

作品

幅2〜3cmの細長いサンベとモシの裁ち落としを集めて。

(2007/8/26)

如意珠紋のポーチ

作品

如意珠紋の基本パターンで作ったアクセサリーポーチ。

(2007/3/3)

日傘2007

作品

2007年日傘展での出品作品。

(2007/6/10)

生徒さん達の作品

作品

私の作品ではなく、ポジャギ講座の生徒さん達の作品です。

(2006/11/23)

ランプシェード

作品

長年溜めた白いモシのハギレを集めて作ったランプシェード。

(2007/1/14)

四角つなぎのポジャギ

作品

ポジャギ講座での課題をサンプルで仕上げたもの。

(2006/9/23)

鳳梨の紐つきのポジャギ

作品

ピーニャという布を使ってポジャギを作りました。

(2006/5/28)

三角額縁のタペストリー

作品

この作品もポジャギ教室の課題サンプルです。

(2006/8/5)

テーブルセンター

作品

思いつくままに曲線を縫い繋いで作りました。

(2006/6/18)

如意珠紋褓

作品

桜の枝と葉っぱをまるごとを使って染めた如意珠紋のポジャギ。

(2006/2/4)

ポッチュモニ(福巾着袋)

作品

お金や小物を入れる韓国のチュモニ(巾着袋)は、福をよぶ縁起もの。

(2005/12/30)

糸巻き

作品

独特の形と可愛らしさのある韓国特有の昔の糸巻き。自作してみました。

(2005/11/13)

慶事用のポケット袱紗

作品

結婚式シーズンに合わせて作った日韓融合の袱紗。

(2005/10/16)

弔事用のポケット袱紗

作品

弔事用の袱紗なので控えめの色に。

(2005/10/16)

陽炎色のポジャギ

作品

ボカシ糸をアクセントにくり抜き法で作った大判のポジャギ。

(2005/5/2)

糸遊のサンボ

作品

ノバン特有の布の偏光性を利用して布に変化を持たせてみました。

(2005/5/2)

モシのポジャギ

作品

「美しいポジャギ」にも掲載した作品。

(2005/4/3)

メガネケース

作品

針山同様、ハギレに韓服の刺繍パーツを縫い繋いで作りました。

(2005/2/27)

go to top fo this page